会社設立、経営コンサルティング、
資産運用までをトータルアドバイス
静岡県静岡市葵区の稲葉・高橋税理士法人

静岡市の税理士 稲葉孝ブログ 稲葉孝の得する税務講座

静岡の税理士 稲葉孝の得する税務講座

本人も書きましたが・・・

私の家内が先日、町を歩いていたところ横断歩道上で,横から自転車に突っ込まれ転んで右手首を骨折してしまいました。
 
 病院で治療を受けていますが、なんと全治4ヶ月とのことです。
 
 事務所内では総務や経理の仕事をしていますが、やはり右手が使えないとなかなか大変です。
 
 字は一応左手で書いていますが、当初はおどろおどろしくて読めたものではありませんでした。
 
 1ヶ月半ほど経ち少しずつ上手になってきてはいますが、さすがにお客様宛の請求書などの作成は失礼になるので、担当が手伝っています。
 
 こうなって初めて気がついたのですが、いろいろなことが実は両手でないとできないことがわかりました。
 
 例えば、クリップでとめる、片手ではというより左手ではちょっとできません。
 封筒に書類を入れる、片手では封筒を開くか入れるかしかできません。
 ヒモを結ぶ、紙を折る、ふたを回して開ける、みーんな片手ではできないんです。
 しかも右手に力が入らないので最悪です。
 
 左手の重要さに気がつきました。
 
 事故から1ヶ月半ほど経ちギプスは外れたものの、まだ取り外し可能な簡易ギプスのようなものをはめており、不自由さはあまり変わりません。
 
 逆にある程度動かせるようになった関係で前より痛がっています。
 
 骨折が治ってもその後でリハビリが待っているようで、これが聞くところによると結構痛くて大変らしいです。
 
 まさに災難です。
 
 ただ、今回幸いだったのは、自転車の加害者が逃げなかったことと、個人賠償保険に加入してくれていたこと。
 
 おかげで、治療費はかかりません。

 が、本人曰く「お金の問題じゃない」とのこと。
 
 6月1日から、自転車の交通法規が厳しくなりましたが、それだけ自転車事故が増えているということでしょうか。
 
 被害者にも、ましてや加害者にもなりたくないですね。
 
 皆さんもお気をつけ下さいね。

         税理士  稲葉 孝

借入金のお話し その229

 借入金を有利に行う為に作成する経営改善計画の内容とその作成手順の話しをしています。経営改善となるとどうしても経費削減という話しが出てきます。

 それを受け色々な経費項目につきどのような削減策があるのか、という話しをしています。
 
 今回は通信費の続きです。

 実際に当事務所で起きてしまった事件の話しをしましょう。
 
 前月、前々月と比べやけに電話料が高くなった事がありました。

 何か特別な事でもあったかなとその月はあまり気にしなかったのですが翌月も高かった事もあり使用明細を取り寄せました。

 電話番号を照合したところ、見慣れない電話番号に夜長電話されている事が分かりました。

 しかも遠距離電話です。

 とりあえずその電話番号に電話したところ誰も出ませんでした。

 「昼いなく夜いる」と言う事は一人住まいのサラリーマンの可能性が高いと思われました。

 そこで職員の日報と照らし合わせたところある職員が一人で残業している日とその電話がかけられていた日が一致したのです。

 一人で残業している事をいい事に友達の所にでも長電話していたのでしょう。
 
 無駄な電話をしないという原則も含めて通信費には眼を光らせておく必要があります。

新しく知った事

 この頃集中力がとみに無くなってきています。

 忘れ物が多くなっています。

 ですから、意識を持って行動しようと常に考えています。

 にもかかわらず、失敗も多くあります。

 つい最近あった出来事。

 夜8時頃コンビのATMで2万3千円出金しました。

 当然しっかりお財布にいれました。

 そして本屋さんに行き雑誌を買い支払をしようと思いお財布をみたところ3千円しかありません。

 エッと思いそのコンビニに自転車で行きATMを確認しましたが、ありませんでした。

 店員さんに事情を話しましたがそのような届出はありませんでした、とのことでした。

 困っていたらもう一人の店員さんがお金を出し忘れた場合、ある程度時間がたつともう一度銀行口座に戻る事。そして誰かが持って行ってしまった。このどちらかだと教えてくれました。

 私は思わずそのコンビニのATMで残高確認をしました。

 戻っていました。

 なんとラッキー

 私は大いに反省をし、何事も最後の確認が必要だとつくづく感じました。

 皆さんもこんな事知っていましたか。

 1つ知識が増えました。

         増田

緊張!

 私は趣味でフラをやっています。

 5月28日にハワイよりHAPAというグループのコンサートが焼津市民会館であり、そこで私達のお教室でワヒネイリケアという曲を踊ります。

 昨日その合同練習がありました。

 踊り終わった最後に「はい」という声の後でポーズをとって退場するという事になり、その「はい」を言う人を先生が考えていたら32人の参加者の中でなぜか私に白羽の矢がたち私の名前が呼ばれました。

 一瞬「私?」と答えましたが、その後は頭真っ白で緊張し、掛け声のタイミングがあいません。

 何度かやって注意されみなさんからもお声をかけていただき、最後の通しでタイミングがあい先生からのオッケーと皆さんが拍手をして下さいましたので嬉しかったです。

 なぜ私だったのか?は、はっきりは解りませんが、立ち位置がたまたま真ん中へんにいたという事と、声が通るみたいです。

 28日本番、皆さんが終わってホッとした時に私の緊張は高まります。

 それまでに「はい」の練習をして本番は頑張ります。

 7月4日はお教室の一年に一度の発表会「ホイケ」があります。

 それに向けて練習とダイエットも頑張っています。

      今回の担当は伊藤でした。

骨折

 骨折したことありますか。

 50年以上生きてきましたが、今まで縁がありませんでした。(ない方が良いに決まっています)

 横断歩道歩行中、自転車にぶつかって転倒した際、ついた右手首をポキッと・・・。

 でも、右手が出たおかげで、頭は打たなくて済みました。

 頭からいって、そのまま意識不明なんてことも多いそうです。

 ゴールデンウィーク前の出来事なので、もう3週間ギプスしたままです。

 非常に痛いのでずっと痛み止めを飲んでいますし(体には悪そう)、右手が全く使えないとなると右利きの私は本当に困ります。

 足は何ともないので、出勤はしていますが、職場ではただの役立たずです。

 全治3~4ヶ月と言われましたが、ようやくギプスが外れそうです。

 でも、まだ型に合わせて装具を作り、はめておかなければならないとのこと。

 それでも手から肘までのギプスがなくなれば少しは楽になると思います。

 まだ、痛みはあるので,どのくらい使い物になるかわかりませんが・・・。

 事故にはくれぐれも注意してくださいね。

総務担当  稲葉