会社設立、経営コンサルティング、
資産運用までをトータルアドバイス
静岡県静岡市葵区の稲葉・高橋税理士法人

静岡市の税理士 稲葉孝ブログ 稲葉孝の得する税務講座

静岡の税理士 稲葉孝の得する税務講座

借入金のお話 その228

 借入を有利に行う為に作成する経営改善計画の内容と作成手順の話をしています。

 経営改善となるとどうしても経費削減という話が出てきます。
 それを受け色々な経費項目につきどのような削減策があるのか、という話をしています。

 今回は通信費の続きです。
 前回は個人所有の携帯電話を社用で使用した場合の取り扱いを書きました。
 今回は会社の携帯電話を個人に使用させている場合の取り扱いを書きます。

 たぶんその場合は個人所有の携帯電話と会社から借り受けた携帯電話の2つを使い分けるという事になると思いますので、私用使用分がまざる、という事はないと思います。
 が、やはり気を付けなければならないのはその部分です。
 私用使用をしないように徹底する。という事は当然ですが合わせて請求書とは別に「どこにかけたか」が分かる書類を取り寄せ確認する必要があります。

 仮に私用でかけたものがある場合はその通話料は本人に負担させるべきです。

 いずれにしても固定電話の方が通話料が安くすみますのでなるべく固定電話の方を使うよう徹底するべきだと思います。

マイブームはカメラ 

 前回の齊藤に続いて最近のマイブームの話をさせて頂きます。

 最近マイブームは『写真撮影』です。

 つい先日、一眼レフを購入してみました。

 使い方すらわからなかったのですが、知り合いが首から下げているカメラが羨ましくて・・・

 衝動買いに近い形で買ってしまいました。

 デジカメと違いシャッター音が『カシャ!!』 とするので気持ち良くて何百枚も撮ってしまいました。

 撮ったのはいいのですが、基本的に取扱説明書を読まないので、専門的な操作がわからないまま適当に撮影していました。

 これからどんどん面白くなりそうなので、取扱説明書をじっくり読んで楽しみたいと思います。

 芸能人の小藪さんが空とカプチーノのを撮影するのを批判していたので注意しようと思う 前田でした。

マイブーム

 最近のマイブームは漫画です。
 
 特にお気に入りは ”銀の匙”という漫画です。

 映画化もされたので、ご存じの方も多いと思います。

 ストーリーは農業高校を舞台とする学園漫画です。

 勉強に挫折した主人公が農業に触れ成長していきます。

 最近まで作者の都合により休載されていたのが復活しました。

 銀の匙を楽しみにしている私としてはこんなに嬉しいことはない。

 これからどんどん面白くなりそうなので、ぜひみなさんも読んでみてくだいさい。
 
           齊藤

ふくろう

 事務所のすぐ近くに静岡市農協昭府町支店があります。

 今朝、窓から外を眺めていたら、農協の前で何かがうごめいているのが見えました。

 テントもはってあるし、のぼりもはためいています。

 「新茶」

 あー、新茶を外で販売しているんだ、ということで動いていた奇妙なものに興味をひかれたのでお茶を買いに行っちゃいました。

2015051310390000

 農協の「こうふくろうず」というキャラクターのひとつ「いぶくろう」がお茶娘さんと一緒にPR中でした。

 今日は暑いから大変です。

 手を振ると羽を振ってくれるというサービスぶり。

 支店長さんからは「大人がこんなにうけてくれるとは思わなかった」と言われてしまいましたが・・・。

 明日、明後日もやっているそうなので、ぜひ行ってみてください。

 お茶だけでなく、ちょっとした野菜や農家の方のお餅なども販売しています。

       総務  稲葉

借入金のお話し その227

 借入を有利にする為に作成する経営計画の内容とその作成手順の話しをしています。
 その中に成功の条件、という項目がありますが、そこに経費の削減策を書いていきます。それを受けいろいろな経費につきどんな削減があるのか、という話しをしています。

  今回は通信費の続きで従業員が使う携帯電話の話しです。
 
  前回にも書きましたが、中小企業の場合は個人所有の携帯を使用した場合はその分を会社に請求して精算する、というパターンが多いのだと思います。
 いつ、どこに、いくらかけたか、ということですね。
 かかってきた場合は通話料がかかりませんのであえて使用料のようなものを支払う事はしないのが普通です。
 
 さて、上記のような精算をしている場合問題となるのは金額です。
 言い値、というところが多いように思いますが.結構金額がはる場合は電話会社が発行する明細書を出させるのがしょう良いでしょう。
 明確な数字が出ますので会社の経理からしても、税務署が見ても問題となることはないでしょう。
 その場合記載されている架電先については、相手の会社名を記載しておく必要があります。